ホタテのとろろ昆布締め tagged おつまみレシピ / レシピ / 万能ふりかけとろろレシピ / 簡単レシピ 主役は、北海道の貝の殿様(王様)ホタテ。 旨味、甘み成分が多く、低カロリーで高タンパク。 特に肝臓の働きを助けるタウリンを多く含む、美味健康食材です。 本日は、ホタテを北海道万能ふりかけとろろ と合わせ、料亭の一品のような、上品な昆布締めに仕立てます。 材料 ホタテの貝柱食べたい分だけ 北海道万能ふりかけとろろ適量 ベビーリーフなどあしらい用の野菜 作り方 【1】 ホタテの貝柱を厚さ1/3にスライスする。 【2】 スライスしたホタテの間に北海道万能ふりかけとろろを挟み、重ね、上にものせラップで包む。 10〜30分程度おき、昆布締めにする。 (冷蔵庫で一晩寝かせても良い) 【3】 洗って水気を切ったベビーリーフを皿に敷き、その上にホタテの昆布締めを盛り付ける。 そのまま食べるのがおすすめですが、物足りなければ、ほんの少し醤油をつけて。 ポイント 昆布の旨味を含んだホタテは、身が締まり、ねっとりとした舌ざわりで弾力も増します。 憧れのオトナ料理、昆布締めが簡単にできるのは、ふわふわパラパラ、ダマにならない、 北海道万能ふりかけとろろ なればこそ。 昆布の旨味で余計な味付けが不要のため、減塩にもつながります。 カラダとココロにおいしい一品を。 使用した食材(食いしん坊侍) 北海道万能ふりかけとろろ 利尻昆布入り。旨味豊かなとろろ昆布を、なんにでもカンタンにトッピングできる“ほぐしタイプ”にしました。 この記事を書いた人 みだいどころのだいどころ 天然素材の乾物屋「食いしん坊侍」の嫁が考える、3STEPの乾物レシピ。素材を活かし、シンプルに、でもひとひねり。 身体に優しい味付けをモットーに。管理栄養士です。 最近の投稿 レシピ紹介2023年9月9日とろろ昆布とえのきの豚バラロール レシピ紹介2023年8月7日こぼれオクラの塩昆布ごま油ソース冷奴 レシピ紹介2023年8月6日桜えびと塩昆布のおにぎり レシピ紹介2023年8月6日新玉ねぎのとろとろ豆乳スープ