豚こまとキャベツの塩昆布バター炒め tagged おつまみレシピ / レシピ / 塩吹き昆布レシピ / 塩昆布レシピ / 簡単レシピ 安くておいしい便利食材、豚こま肉とキャベツを使い、塩昆布とバターでかみしめるほどジュワッとおいしい炒め物を作ります。 豚こま肉(こま切れ肉)とは、いろいろな部位を切り分けたとき、中途半端に残る切れ端を集めたものです。 脂の多い部分、肉質のしっかりした部分が混ざっているところが面白い! リズミカルな食べ応えの炒め物ができあがります。 和洋中いろいろな料理に活用できるところも魅力。 1玉丸ごとのキャベツも冷蔵庫保存で日持ちがするので、炒めて、蒸して、スープや鍋にと活躍範囲の広い野菜です。 材料 豚こま肉200g キャベツ250g バター15g 酒大さじ1 塩吹き昆布15g(1/2袋) 作り方 【1】 豚こま肉はそのまま、キャベツは一口大に切る。 【2】 フライパンを中火にかけ、バター、豚こま肉を入れ、豚肉に火が通るまで炒める。 【3】 キャベツと塩昆布 、酒を加え炒め、キャベツがしんなりしたらできあがり。 ポイント 食いしん坊侍の化学調味料を使わない北海道塩吹き昆布 は、 厳選のこだわり調味料で優しく炊き上げ、2週間も熟成。 昆布そのもののうま味で、出しいらずの万能調味料として炒め物にもおすすめ。 昆布が水けを吸うので炒め物の仕上がりがベチャっとしません。 カラダとココロにおいしい一品を。 使用した食材(食いしん坊侍) 化学調味料を使わない北海道塩吹き昆布 化学調味料、酵母エキス、たん白加水分解物を使わない、昔ながらの製法で作った塩吹き昆布(塩昆布)です。 この記事を書いた人 みだいどころのだいどころ 天然素材の乾物屋「食いしん坊侍」の嫁が考える、3STEPの乾物レシピ。素材を活かし、シンプルに、でもひとひねり。 身体に優しい味付けをモットーに。管理栄養士です。 最近の投稿 レシピ紹介2023年9月9日とろろ昆布とえのきの豚バラロール レシピ紹介2023年8月7日こぼれオクラの塩昆布ごま油ソース冷奴 レシピ紹介2023年8月6日桜えびと塩昆布のおにぎり レシピ紹介2023年8月6日新玉ねぎのとろとろ豆乳スープ